【移転&Newコンセプト】
こんにちは。
昨年より計画を立てておりました
移転についてですが、
ようやく落ち着きましたのでみなさまに
お知らせさせて頂きます。
当サロンは2025年5月6日をもって
現在の読売ランド前駅より移転させて頂きます。
新しい移転先は、小田急線
相模大野駅徒歩2〜3分です。
新しい住所は、
神奈川県相模原市南区相模大野3丁目23−2
パークハイム渋谷605です。
リニューアルオープンは5月14日(水)を
予定しております。
又移転に伴い、salonのコンセント及び
名称に一部変更がございます。
新しい名称は
〜relaxation salon〜
わたしwellness Labo namioto
わたし→自分
wellness→健康へのアクション
Labo→研究所
wellnessはよりいきいきとした人生を目指す生き方、
Laboは直訳すると研究所です。
ざっくりした意味は、
お客様自身が
よりよく生きようとする為の健康を紡いでいく場
ロミロミ を通じてお客自身が自分の快適さ
心地よさを紡いでいきながら
自分の健康を振り返るサードプレイスで
ありたいとの思いが込められています。
特に更年期世代の方は
心身共に大きく変化を迎える時です。
(更年期の症状のあるなし
月経があるなしではなく)
女性ホルモンの低下の影響による
自律神経の乱れがおこす
・肩凝り
・だるさ
・頭重感
・不眠
などなど・・・・。
lomilomiにより、
更年期に減少してしまう幸せホルモン
(セロトニン・オキシトシン)の分泌を促して、
ココロに余裕のない大人に
ならないよう
心身の幸福度を維持する
サポートしていきます。
更年期世代以外の方でも
日々の忙しさやストレス、
激しい気象の変化や気圧などで
肩こりやだるさ・自律神経の乱れによる
不調などを感じる方は、
心身の軽やかさの維持にlomilomiを
取り入れてみてください。
定期的にカラダを整えることは、
自身の気づきを得る時間になると同時に、
衰えていく「自分の感覚」を
研ぎ澄ます時間でもあります。
多くの疾患が生活習慣に起因します。
いくらカラダにいいものを食べていても、
衰えていく機能を刺激しなければ、
その恩恵の全ては得られないのが実情です。
lomilomiを受ける事で体内では
様々なホルモンや酵素が働きます。
その中には認知症への研究発表が
すでにされているもの、
心臓腎臓などに
良い影響がある論文や
体内の若々しさを保つなど、
リラクゼーションが多くの可能性を
秘めている事がわかってきています。
salonにご縁をいただく数時間が
みなさまの
日常の質を上げる
そんな時間であるよう、
今後も真摯にケアさせて
頂きます。
又、salon移転後営業時間と
施術料金の変更をさせて頂きます。
営業時間は10時半〜18時半
ご料金は、施術用のオイル・光熱費の上昇により
3%〜5%のお値上げを予定しております。
読売ランド前のお店を
ご利用頂いた事のあるお客様は、
6月末まで現在の価格で据え置きさせて頂き、
7月より新しいご料金とさせて頂きます。
移転オープンの準備が整いましたら、
改めて室内の様子、アクセス動画、
新料金のご案内を
LINEにてお送りさせて頂きます。
新しい地でも、
ご縁がつながりお会い
出来る日を楽しみに
しております。
オーナーセラピスト 小林