ロミロミを学ぼうと思う時に、一つ大事にしてほしいこと。
その「ロミロミ」にはハワイアンの師匠がいますか?ということ。
ロミロミは、ハワイの伝統療法。頭にハイビスカスをつけているのでもなく、
腕を使うのがロミロミって訳ではありません。
選ばれた人のみに伝承されてきた文化なんです。
私は、ロミロミ歴が長いからロミロミを教えているわけではなく、何年もかけてハワイにいる師匠の元に行き学び続けてきて、ハワイアンの師匠から許可を得てlomilomiを教えています。

ハワイでのマッサージを仕事にするには資格(ライセンス)が必要になります。
そのライセンスの授業でlomilomiはほとんど出てきません。
ハワイで学んだというのは、どこかの短期留学とかのスクールなのかハワイアンの師匠がいるものなのか、全然意味が違います。
テレビで、海外の日本が好きな外国人が「これは日本のお寿司です」といって出しているものが「お寿司じゃないじゃ~ん」と思った事ないですか?(笑)
それは、お寿司からオマージュした創作した食べ物としては素晴らしいけど、伝統的な日本の人に根付いているお寿司か?と言われると違いますよね。
lomilomiも同じです。
ロミロミを長くやっているセラピスがlomilomiを教えているのかハワイアンの師匠から許可を得て伝統的なlomilomiを教えているのか。
どちらのロミロミを学びたいですか?

ロミロミはそれぞれのハワイの島に師匠がいらっしゃいますので、それぞれ手技も違います。
それぞれの師匠がハワイの文化であるロミロミを大切に伝承してきました。
それを私達日本人が、勝手に教えていいのでしょうか。
日本人はハワイが好きですよね。
その文化を学びたいと思ったら、その好きなハワイアンが大切にしている事を大切に学んでいったらいいんじゃないかな。と思います。